有楽町駅前にある 「東京交通会館」には パスポートセンターがあって利用するのですが
この東京交通会館は 東京都交通局庁舎跡地の再開発により1965年6月18日に開業しました。
すいぶん年月が経っている建物です。
当時は ホテルニューオータニを初めとして日本各地のホテルなどで見られた回転レストランがあります。
東京に来て間もないころ 兄夫婦に連れられて この回転レストランではじめて食事をしたときは
感激したものです。
地上55メートルからの眺望で 当時は人気スポットだったそうです。
東京交通会館15階には 今も 東京會舘銀座スカイラウンジが あります。
約80分かけて 360度回転するそうです。
当時とは景色もずいぶん変わって 高層ビルが建ってしまったのでしょうね。
3階には屋上庭園「有楽町コリーヌ」があります。

東京国際フォーラムの建物が正面に見えます。

東海道新幹線を間近に望める撮影名所として知られています。

ちょうど目の高さで 新幹線の全体が眺められるのが いいですね。
この屋上庭園 ところどころに 休憩するスペースがあるのですが 日差しが強くて暑かったです。
もっと 木陰があるといいなぁ・・・。
1階と地下には 全国各地のアンテナショップも入店していて にぎわっていました。

この交通会館のらせん階段が 有名なのですが 今回は人が多くて いいショットで撮れませんでした。
また 次の機会にでも チャンスがあれば 写してきましょう。
タグ:観光