コロナ過でも 花が咲き人々の心を和ませてくれます。
毎日いい天気が続いていたので 休祭日は花見の人がたくさんいます。
せめて 外で日差しと花を楽しもうという気持ちはみな同じなのでしょう。

旧中川の河津桜

2月半ばから3月半ばころまで楽しめます。

亀戸中央公園の梅林

今年も可愛い花が咲いています。
2月27日(土)より3月7日(日)まで都立公園内の駐車場は閉鎖です。
みなさん遠出はせずに お近くの公園で 散歩しましょうということでしょう。
春はそこまで来ています。
去年は 花見もできず 「花見は来年もできる」
と みな我慢しました。
1年たって あの頃より感染者も多くなっているけれど
慣れで 気が緩んでいるようです。
去年は 2桁の数字でも びくびくしていたのに 今じゃ200 300と言う数に
「少なくなってきたねー」なのですからね。
慣れというのは 恐ろしい・・・
今年も花見は行けそうにないです。
花見じゃなくても 公園は人が多いです。
みな 出かけるところもなくて 公園で遊んだり体動かしたりするからしかたないのでしょう。
上野公園も 花見の通路が一方通行になり 備えているようです。
ここで 踏ん張らなきゃまた 繰り返し。
もう少しがまんする 必要がありそうです。
ああ〜明日は2.26なんだなぁーと ふと気が付きました。
2年前の 私の2.26なんですけれどね。
あの時なくしたお金は戻ってこない。
あれがあれば ○○が買えたと 思うのですがしょうがないです。
普段は忘れているのに なぜか2.26が来ると 未練がましく思いだしてしまいます。
心を癒すために 10万円 もう一度欲しい・・・・。
タグ:花